前の10件 | -
朝練12.7kmジョグ [練習(2022年4月~6月)]
朝練12.7kmジョグ1時間03分01秒
走り始めはゆっくりでしたが
昨日よりちょっとペースを上げるイメージでジョグ。
後半のキロ4分50秒切るペースだと
ちょっと呼吸がきつく感じたものの
全体でキロ4分58秒ペースで走れました。

今日のペースと心拍数
走り始めはゆっくりでしたが
昨日よりちょっとペースを上げるイメージでジョグ。
後半のキロ4分50秒切るペースだと
ちょっと呼吸がきつく感じたものの
全体でキロ4分58秒ペースで走れました。

今日のペースと心拍数
タグ:マラソン
朝練11.2kmジョグ [練習(2022年4月~6月)]
朝練11.2kmジョグ59分05秒
先週一週間はレースの影響で
右足親指の爪が痛かったり
太腿が筋肉痛だったり
睡眠不足の上
心肺のダメージが大きくて
通勤以外は走らず。
昨日、仕事が一段落したので
11日振りに今朝からジョグを再開しました。
6月中はのんびり走ったり休んだりして
7月から次の大会に向けて頑張れればと思ってます。

今日のペースと心拍数、岩手の大会後からVO2max53に上昇してました。
先週一週間はレースの影響で
右足親指の爪が痛かったり
太腿が筋肉痛だったり
睡眠不足の上
心肺のダメージが大きくて
通勤以外は走らず。
昨日、仕事が一段落したので
11日振りに今朝からジョグを再開しました。
6月中はのんびり走ったり休んだりして
7月から次の大会に向けて頑張れればと思ってます。

今日のペースと心拍数、岩手の大会後からVO2max53に上昇してました。
タグ:マラソン
碁石海岸(6月13日) [その他]
大会翌日、当初の予定は滝観洞に行く予定でしたが
受付施設の解体工事のため6月中旬まで営業中止となっていたので
三陸海岸の観光名所の一つの碁石海岸に行くことにしました。
午前中から波が強くなったため、小型船は運航せず
数ヵ所の展望台から眺めることになりました。
思ったよりも荒波で見応えはあったものの
タイミングが合うと波の勢いが増しちょっと恐怖も感じました。

海馬島

雷岩と乱曝谷



猫

ウミネコ

千代島



碁石岬とサルッペ


ニッコウキスゲ

碁石浜

穴通磯


風が弱かったこともあり長居をしてしまったことで
陸前高田での昼食は美味しかったけど
ゆっくり味わうことが出来ませんでした…。
(4年前は仮設の建物だったのが道の向い側に道の駅が出来てたり
津波で流された松林のあった場所に新たに植樹されていたみたいですが
見学している時間がなく…)
受付施設の解体工事のため6月中旬まで営業中止となっていたので
三陸海岸の観光名所の一つの碁石海岸に行くことにしました。
午前中から波が強くなったため、小型船は運航せず
数ヵ所の展望台から眺めることになりました。
思ったよりも荒波で見応えはあったものの
タイミングが合うと波の勢いが増しちょっと恐怖も感じました。

海馬島

雷岩と乱曝谷



猫

ウミネコ

千代島



碁石岬とサルッペ


ニッコウキスゲ

碁石浜

穴通磯


風が弱かったこともあり長居をしてしまったことで
陸前高田での昼食は美味しかったけど
ゆっくり味わうことが出来ませんでした…。
(4年前は仮設の建物だったのが道の向い側に道の駅が出来てたり
津波で流された松林のあった場所に新たに植樹されていたみたいですが
見学している時間がなく…)

タグ:碁石海岸
SL銀河の撮影(6月12日) [その他]
SL銀河の撮影(6月11日) [その他]
岩手遠征の観光ルートを検討中に
SL銀河が客車の老朽化のため来春に運航終了することを知り
(SL銀河の存在を知ったのは2018年に釜石方面に向かってたとき…)
その時は当然指定席は取れず
SL銀河をめがね橋で撮影するプランに変更しました。
その後、偶然にもキャンセルがあり指定席が取れたので
最終的には花巻駅→宮守駅間を乗車して
停車中にめがね橋に移動して撮影
宮守駅→花巻駅までは快速で帰る計画にしました。
当日、花巻駅にSL銀河が入線後
写真撮影をしたり車内販売で駅弁やお土産を購入
プラネタリウムの券をもらってたら、あっという間に出発。
出発後も途中でプラネタリウムを見たり
乗車記念証にスタンプを押したりギャラリーの見学をしてたら
あっという間に宮守駅に着いてしまいました。
(遠野まで乗ると動いている動画は撮れないから仕方なかったが…)
SL撮影後は道の駅でおやつを買ったり(わさびだんご…)
再度めがね橋を撮影したりしてから宮守駅に戻りました。
快速に乗ってから駅弁とわさびだんごを食べてたら
食べ終わる頃に花巻駅に到着。
その後も観光しながら18時過ぎに宿に到着しました。
(翌日大会なのに動き過ぎのような…)
以下、6月11日に撮影した写真と動画の一部











SL銀河が客車の老朽化のため来春に運航終了することを知り
(SL銀河の存在を知ったのは2018年に釜石方面に向かってたとき…)
その時は当然指定席は取れず
SL銀河をめがね橋で撮影するプランに変更しました。
その後、偶然にもキャンセルがあり指定席が取れたので
最終的には花巻駅→宮守駅間を乗車して
停車中にめがね橋に移動して撮影
宮守駅→花巻駅までは快速で帰る計画にしました。
当日、花巻駅にSL銀河が入線後
写真撮影をしたり車内販売で駅弁やお土産を購入
プラネタリウムの券をもらってたら、あっという間に出発。
出発後も途中でプラネタリウムを見たり
乗車記念証にスタンプを押したりギャラリーの見学をしてたら
あっという間に宮守駅に着いてしまいました。
(遠野まで乗ると動いている動画は撮れないから仕方なかったが…)
SL撮影後は道の駅でおやつを買ったり(わさびだんご…)
再度めがね橋を撮影したりしてから宮守駅に戻りました。
快速に乗ってから駅弁とわさびだんごを食べてたら
食べ終わる頃に花巻駅に到着。
その後も観光しながら18時過ぎに宿に到着しました。
(翌日大会なのに動き過ぎのような…)
以下、6月11日に撮影した写真と動画の一部












タグ:SL銀河
第16回いわて銀河100kmマラソン(50kmの部) [大会結果]
いわて銀河100kmマラソン(50kmの部)3時間22分55秒
※コース変更で1km位距離が短そう
思ってたより暑くなったり向い風だったりした中で
先頭争いをしながら40km過ぎまで先頭を走ってましたが
脱水症状か目がチカチカしてきたのでペースダウンしたら
あっという間に2人に抜かれました。
その後もキロ5分半前後で無理しないよう走ってましたが
何とか3位でゴール出来ました。
土日月と観光に力をいれたハードスケジュールで
昨日帰宅したら翌朝まで爆睡。
観光の内容は落ち着いたら投稿しようとは思いますが
新しいスマホをもう少し使いこなす練習をしておけばと
ちょっと後悔しています…。
※コース変更で1km位距離が短そう
思ってたより暑くなったり向い風だったりした中で
先頭争いをしながら40km過ぎまで先頭を走ってましたが
脱水症状か目がチカチカしてきたのでペースダウンしたら
あっという間に2人に抜かれました。
その後もキロ5分半前後で無理しないよう走ってましたが
何とか3位でゴール出来ました。
土日月と観光に力をいれたハードスケジュールで
昨日帰宅したら翌朝まで爆睡。
観光の内容は落ち着いたら投稿しようとは思いますが
新しいスマホをもう少し使いこなす練習をしておけばと
ちょっと後悔しています…。
朝練10kmジョグ(途中流し×3) [練習(2022年4月~6月)]
朝練10kmジョグ(途中流し×3)48分54秒
ペガサスターボ2を履いてジョグ。
平均でキロ5分切れるよう後半からペースアップ。
流しは思ったよりも動いてたものの
疲労が残ったままで50km走り切れるかな…。
明日は休養日、午後から岩手に移動。

今日のペースと心拍数
ペガサスターボ2を履いてジョグ。
平均でキロ5分切れるよう後半からペースアップ。
流しは思ったよりも動いてたものの
疲労が残ったままで50km走り切れるかな…。
明日は休養日、午後から岩手に移動。

今日のペースと心拍数
タグ:マラソン
朝練12.9kmジョグ [練習(2022年4月~6月)]
朝練12.9kmジョグ1時間11分29秒
朝起きれず二度寝してしまいましたが
ペガサスターボ2を履いてジョグ。
疲労が残ったままなのでペースを上げずに
木落とし坂往復をゆっくり走りました。

今日のペースと心拍数と高度
朝起きれず二度寝してしまいましたが
ペガサスターボ2を履いてジョグ。
疲労が残ったままなのでペースを上げずに
木落とし坂往復をゆっくり走りました。

今日のペースと心拍数と高度
タグ:マラソン
朝練1km×3(間1kmジョグ) [練習(2022年4月~6月)]
朝練4.1kmジョグ22分06秒+1km×3(間1kmジョグ)+7kmジョグ37分01秒
3分33秒-4分49秒-3分27秒-4分45秒-3分27秒
昨日は雨で休養日。
今朝は厚手のジャージ上下に
ペガサスターボ2を履いてスピード練。
呼吸はきつかったものの思ってたよりは足が動いてて
3本目の後半は両足の脛が張ったりしましたが
3本ともほぼ想定通りのペース。
間のジョグはもう少し速くしたかったけど
気を抜いたらペースダウンしていく…。

今日のペースと心拍数
3分33秒-4分49秒-3分27秒-4分45秒-3分27秒
昨日は雨で休養日。
今朝は厚手のジャージ上下に
ペガサスターボ2を履いてスピード練。
呼吸はきつかったものの思ってたよりは足が動いてて
3本目の後半は両足の脛が張ったりしましたが
3本ともほぼ想定通りのペース。
間のジョグはもう少し速くしたかったけど
気を抜いたらペースダウンしていく…。

今日のペースと心拍数
タグ:マラソン
20kmジョグ [練習(2022年4月~6月)]
20kmジョグ1時間29分31秒
今朝も起きれず、練習はお昼直前からスタートしたら
スタート時で21℃、終了時で23℃…。
昨日のダメージもあり
Tシャツ・ハーフパンツに
久々のヴェイパーフライフライニットを履いてジョグ。
スタート時から右脇腹が痛くてペースは余り上げずに走りました。

今日のペースと心拍数、最近心拍数が高め…
今朝も起きれず、練習はお昼直前からスタートしたら
スタート時で21℃、終了時で23℃…。
昨日のダメージもあり
Tシャツ・ハーフパンツに
久々のヴェイパーフライフライニットを履いてジョグ。
スタート時から右脇腹が痛くてペースは余り上げずに走りました。

今日のペースと心拍数、最近心拍数が高め…
タグ:マラソン
前の10件 | -