SSブログ

第29回野辺山100kmウルトラマラソン詳細(42kmの部) [大会結果]

42kmの部3時間07分03秒(参考グロスタイム3時間07分12秒)
43分05秒-50分44秒-44分06秒-42分11秒-7分06秒

野辺山ウルトラマラソンから1ヶ月以上経ってしまいましたが
憶えてる内容をブログに残すことにしました。

4月末の市町村対抗駅伝の翌日から喉の調子が悪くなり
GW中に23~35kmのコース下見をする予定でしたが
全く走れず…。大会まで2週間切ってから練習開始。
1週間前にウェストポーチにペットボトルを入れて30kmジョグをしたら
15km過ぎで苦しくなって途中で止めようかと思ったものの
ペースを落として2時間16分で何とか完走しました。
その後の1週間はダメージが大きくてゆっくりジョグでも苦しく感じ
大会当日は無理しないペースで走ろうと決めました。

前日にちょっと昼寝をしたことと蒸し暑く感じて
全く寝れず…。
日中気温が上がるとはいえスタート時は12℃とちょっと肌寒かったので
上は2013年の野辺山ウルトラマラソンのTシャツにアームウォーマー着用
ランパンにメタスピードエッジプラスを履いて走りました。
参加資格に
・水分を携行できるボトルと携帯カップを持参すること。
となっていたので
ウエストポーチの前に参加賞のコップとモルテンジェル100×3
後ろにアクエリアス500mlペットボトルを入れてきました。

9年振りの出場。
何気に招待されてたときよりも前の位置でスタートして
スタート地点まで9秒で通過出来たものの
混雑してて中々前に出れず+キロ4分が精一杯
ギリギリ先導車が見える位置まで来た時には
遠すぎて前に何人いるか分からず…。
8km過ぎてからの上り坂で徐々にペースダウン
先導車が完全に視界からなくなりました。
10km通過が43分05秒と想定より2分遅く
その後、給水のためにペットボトルを取ったら
ウェストポーチが軽くなったイメージで
かなり負担になってたかも。

12km給水手前(だったと思う)で100km優勝者にようやく追いつくも
その後は全く前の選手が見えず…(42kmの部の選手が一人だけだった)
自分のペースで走るものの
上りでは思うようにペースが上がらず
下りでペットボトルを手に取ってキロ3分40~50秒ペースを意識して走りました。
※給水はペットボトルのアクエリアスと2~3km置きの上り区間で取ってて
 給水所に立ち寄ったのは稲子の湯でコーラとスポーツ飲料と水をそれぞれ1杯ずつ頂きました。
20km通過が1時間33分51秒と10~20km間は50分44秒かかってしまいました。

20km手前からの下りはかなり攻めた走りをしたつもりだったけど
前は全く見えず22.5kmでちょっと心肺がきつくなって
ちょっとペースダウン。
23km給水所をスルーして走るものの先導車は全く見えず。
25kmからの上り坂はキロ5分~6分20秒ペースまで落ち
下り坂が多い区間なのに20~30kmで44分06秒…。

30kmから約2.5kmの下り区間はキロ4分切って走れたものの
稲子の湯前後の坂はキロ6分~キロ7分半…。
それでも32km過ぎの上り坂で
足を攣って歩いてた42kmの部の選手を捉えることが出来ました。
抜いていくときに3位の選手とどれくらい離れてるか聞かれたので
(ずっと一人で走ってたので、分からないって答えたような…)
多分42kmのトップとは思ったけど先導車が見当たらなかったので
67kmか100kmの部の選手が前にいると思いつつ走ってました。
稲子の湯についてようやく先導車発見し
水分補給後は前に先導車を見ながら走りました。
先頭を走ってるだけあって後ろが時々気になりつつも
残り4kmちょっとになってからは下りのみなので
一気にペースアップしました。
30km~40km区間は上りが遅かったこともあって42分11秒。

40km過ぎで両ふくらはぎが攣りそうになってからは
攣らないように意識しながらペースをコントロールして下りました。
さすがに練習不足もあって3時間は切れなかったですが
42kmの部で10年振り4回目の優勝しました。


今回一番つらかったのは
スタート地点まで輸送バスに乗ってるときに
寝不足とバスの揺れと微妙な冷房の影響か
途中から吐き気がしてきて
到着までギリギリ耐えたこと…。

災難として5日後の朝練開始時に転んで前歯2本折ったり
5月は42km走り切ったこと以外は良い事が全くありませんでした…。


230521.jpg
ペースと心拍数と高度
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

第29回星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン42kmの部 [大会結果]

42kmの部3時間07分12秒

GW中に喉を痛めて全く走らず
2週間ジョグのみ
7日前の30kmジョグで心肺機能ボロボロ
昨日はキロ4分ペースが苦しくて維持出来ない状態だったので
完走出来そうな感覚でペースを落として走りました

先頭を独走してた選手が足を攣ったことで失速して
運良く優勝しましたが
中途半端に走れる状態だったら
先頭に付いていって自滅したかも…
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

第25回長野マラソン大会結果 [大会結果]

2時間43分56秒
18分13秒-18分07秒-18分23秒-18分22秒
-18分15秒-18分25秒-20分32秒-23分13秒-10分26秒

スタート前から若干冷たい風が吹いてたので
アームウォーマーと手袋着用。

昨年より前に並んだことでスタート地点を6秒で通過。
キロ3分30秒台で走っててもどんどん抜かれて付いていけないので
しばらくは一人で走る事に…4km手前で抜かれた集団に付いていくことにしました。
ビッグハットに向かい道に左折する手前から集団を引っ張ることになり
左折してからは向かい風っぽかったのにペースが落ちないよう集団を引っ張ることに…
向い風で消耗して15km手前で一旦集団から遅れ始めたものの
19km給水所手前でモルテンジェルを接種。
20kmから24km位も集団の前の方で走る事で
足にどんどんダメージが蓄積し
集団に付いていくこともきつくなりました。
25km給水所でアミノバイタルゼリーを取ってる間に
一旦集団から離れたものの
河川敷で何とか追いついて必死についていきました。
30km手前で25kmからずっと持ってたゼリーを接種するも
足の筋肉が耐えられなくなりペースが維持できなくなったところから
6日後の駅伝のことが頭によぎり無理しないように
そこからは抜いていく選手を応援したり
沿道の声援に応えたりしながら走りました。
35kmからの向い風でキロ5分位までペースダウンすることに…。
結果、練習の質は上がったものの
1ヶ月毎タイムを落とす結果となってしまいましたが
21回目の完走しました。

収穫としては久々に30km通過で1時間50分切れたことと
筋肉痛にはなったものの心肺機能のダメージを抑えられたことかな。

後でガーミンの記録を見返してみたら
昨年のメタスピードスカイで走った時や
今年の延岡でヴェイパーフライnextで走った時とピッチが変わらず
ストライドでペースを維持したせいで
(もともと筋肉の張りが酷かったけど)足の筋肉が耐えられなかったような気がする…。


230423.jpg
今日のペースと心拍数と高度
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

第25回長野マラソン速報 [大会結果]

2時間43分56秒

30km手前で失速、ダメージを抑えるためにジョグ感覚で走るものの向かい風でキロ5分ペースまで落ちる…
nice!(0)  コメント(0) 

鹿児島マラソン2023大会結果 [大会結果]

2時間38分53秒
17分58秒-18分15秒-18分37秒-19分10秒
-19分01秒-19分11秒-19分17秒-19分12秒-8分12秒

始めての大会で荷物預けるのにギリギリになってしまい
ネックアーマーを外すのを忘れたのをスタート直前に気付く…。
(給水を頭や背中にかけてたらどんどん重くなってました…)
当日の恰好はランパン・ランシャツに
アームウォーマーとネックアーマー着用して
ヴェイパーフライネクストで走りました。

Sブロック登録のため
スタートは3列目を確保したけど
スタート後落ち着くまではどんどん抜かれてた気がしました。
ペースが落ち着いてからは
ちょっときついと思いつつも5km18分くらいの集団の後ろに付いて
10km手前の給水所+上り坂で遅れた分を一旦は取り戻したけど
トンネル手前の上りで太腿がパンパンで付いていけず
仙巌園からはどんどん離されて結局一人ぼっち…。
25km過ぎの折り返しまではやや向い風気味だったことで
ちょっとした上りの度にキロ4分超えるまで失速し
順位も下がっていきました。

15~20kmのラップが19分10秒まで落ちた段階で
延岡より遅くなりそうだと思い
後半どこまで落ちるか心配になってました。
それでも、この辺りでは応援してくれている人に手を振ったり
(海上からの応援もありました)
桜島を見たりする余裕はありました。

折り返しを過ぎてからは応援に反応する余裕がなくなったものの
ペースダウンしてる選手を目標に
30kmまでは何とかこらえて走ってました。
この辺りで応援してる人の話で
女子のトップ選手(とペースメーカーをしてる男子選手)が
後ろに迫ってきてるのを把握したものの
35km行くまでに追い越されて5秒差離されてた時点では
このままズルズル失速してしまうと思ってました。

その後の上りが思ったより動いて
女子選手に追いついたものの
その後は離れたり追いついたりが何度かあり、という状態でしたが
仙巌園の辺りでハイタッチしたさそうな人がいたので
二人にハイタッチしました。
トンネル手前の上りも無難に上ったものの
トンネル内では目の前がチカチカしていよいよダメかな
と考えてしまいました。
トンネル出てからは何故か向い風っぽくなってましたが
35km~40kmの5kmも19分11秒でカバー。
最後の高架橋を上った後の下りで
女子選手から離れてしまいましたが
右折して残り300mの看板を見たら
2時間39分は切れそうだと計算して
何故か復活してラストスパートをしました。

その後、完走後にいろいろ貰いながら歩いている間に
インタビューを受けて
荷物を受け取った後着替えて
おにぎりを餃子を貰い
餃子を食べようとしたら足が攣り
近場の霧島温泉に入って
天文館から空港行きリムジンバスに乗るまでが85分間…。

延岡でマラソン走ってから3週間しか経ってない上に
胃腸炎でボロボロになったことを考えたら
1分半遅れで抑えられたので悪くない結果と思います。
(12kmくらいからはキロ3分50秒前後で走ってました)
あと、3年前にコースを走ってたことで
30km以降の坂が地味にきついのを事前に分かってたのと
女子選手が目標になったのと
終盤に足が攣りそうにならなかったのが
35km以降の失速を防げた要因かも。

次は長野マラソン
全然気にしてなかったけど
北海道マラソンから9月・1月を除いて
毎月マラソン大会参加することになってる…。


230305.jpg
鹿児島マラソン2023のペースと心拍数と高度、一部GPSエラー。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

鹿児島マラソン2023速報 [大会結果]

2時間38分53秒
前半からきつかったけど
何とか延岡より1分半遅れで抑えられました。

nice!(0)  コメント(0) 

第61回延岡西日本マラソン詳細 [大会結果]

2時間37分25秒
18分36秒-17分36秒-18分02秒-18分48秒
-18分31秒-18分33秒-18分37秒-19分43秒-8分59秒

金曜の大雪の日は1日有給を取ってたことで
電車の運休や飛行機の欠航の恐れがあり
予定を前倒しして九州上陸(大分)しました。
実際に特急しなのは午後運休、松本空港は欠航…。

前日は観光(風連鍾乳洞)や臼杵の温泉に入って延岡入り。

スタート時間が8時35分に変更されたことで
風は強くなかったけど寒く感じたので
ランパンランシャツにアームウォーマーと手袋をはめて
走行距離160kmのヴェイパーフライネクストを履いて走りました。

年末年始に心房細動発症+ふくらはぎの軽い肉離れで
走り込みは全然出来なかったけど
30kmジョグ×2とそこそこのスピード練で
急ピッチで仕上げたこともあり
設定は5km18分45秒前後のペースで30kmまで集団に付いて行って
30km過ぎからは毎回0.5km上り坂+向い風で失速してるので
何とかペースダウンしないように耐えて
2時間40分前後(出来れば2時間39分切り)で走れればと考えていましたが…。

松阪マラソン以来、本番の恰好で走ってなかったので
スタート直後はペースが不安定になったけど
設定に近いペースの集団の後ろに付くことができました。
腹筋の張りも気になりながら3km通過しましたが
いつの間にか集団の先頭に出て
前の集団を追うような展開になってました…。

5km通過から前の集団に追いつこうと
太腿の張りとか気になりつつ
無理して追いかけてたらキロ3分半切るペースまで上がってました…。
7.5kmで集団の後ろについて、ようやくペースダウンしたけど
10km通過が36分12秒で当初の設定が狂って混乱しました…。
10km過ぎの給水で他の選手同士が接触して一旦集団がばらけたけど
上り坂になったら何故か集団の先頭にいました…。

10kmから15km通過も18分02秒とオーバーペースで
太腿の筋肉とか呼吸とかが正直持たないと思って
給水所からは一人だけ離れていきました。
15kmのスペシャルドリンクから10km毎にカフェイン入りモルテンジェルを
ペットボトルに付けていたけど
今回2.5km毎の給水所が無くなってるのをこの辺りで知って
毎回5kmほどジェルは手に持って走ってました。
(スマホよりは軽いので余り気にならず)

20km過ぎて後ろから追いついてきた選手にくっ付いて折り返し
例年のような強い向い風がなく一安心しました。
その代わり、一緒に走ってた選手が急に立ち止まり
また一人で走る事になりました。
(30kmまで集団に付いていく設定はなんだったのか…)
25kmまでは下り基調だったこともあり若干ペースアップ。
前の集団とは離れて見えにくくなったけど
30km付近になったら前の集団から遅れだす選手を目安に走りました。

31km過ぎの上り坂は前の選手を必死に追ってたら
キロ3分45秒ペースで上れてて
35kmまでの5kmも18分37秒と前半で稼いだ貯金を使うことなく通過。

残り7kmちょっとをキロ4分ペースで走っても2時間40分以内では
走れると計算してみたものの
35kmスペシャルドリンクを落としてしまい
戻って拾ったときに自分に余力がない事を自覚…。
キロ4分ペースの維持も厳しくなるなかで
一旦はキロ3分50秒ペースまで回復したものの
終盤はハムストリングが攣りそうになるタイミングで何度かペースを下げ
残り3kmからはキロ4分ペースを超えてしまいました。
41km付近にtokutokuさんが応援してて若干反応出来たけどペースアップは出来ず
結局、35km通過までは今回の方が速かったですが
昨年の長野マラソンよりも43秒遅れ(ネットだど1分15秒)でゴール。

今回7回目にしてようやく2時間40分を切る事が出来ました。
※飲んでいる薬の効果もあったのか…
 4種類のうち1種類は特定の種目ではドーピング扱いですが
 マラソンは対象外
昨年の松本マラソン後から夜にストレッチと
翌日ジョグの日には腹筋も行ってたのが
前半のハイペースに対応するのに活かされたのかな。
想定よりも速く走ったし、心臓の状態がどうなってくか分からないので
今年の残りの大会は余り記録に拘らずに走れればと思います。

230215.jpg


完走後、40~50分後に鹿児島観光(霧島神宮等)に出発。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

みえ松阪マラソン2022結果 [大会結果]

2時間52分31秒
18分34秒-18分14秒-19分27秒-19分52秒
-19分48秒-19分51秒-21分58秒-22分32秒-12分12秒

寒くて強風の中のレース
8kmの高架橋の上り+向い風で前のランナーに付いていけず
早くも集中力が切れ
呼吸もきついし完走も怪しくなってきました。
松阪農業公園ベルファームまでの上り+向い風区間で
後ろの集団に追い越されたけど、ちょっとしか付いていけず…
その後も上り+向い風区間ではどんどん抜かれていくことに。
記録も狙えそうにないので
24kmのエイドで松阪牛サイコロステーキ目当てで走ることに
カップに2切れ入っていて
当然冷めていましたが柔らくて美味しくて
エイドにこんな肉を出してることに衝撃を受けました。
2個目を口に入れてからペースを上げましたが
食べきるまでに0.5kmもかかってしまいました。
28km地点ではトマトジュースも補給、良いアクセントになりました。
30km過ぎの最初のトンネルは上り坂で失速
次のトンネルは後ろのランナーの足音を聞きながら
プロジェクトマッピングを堪能。
トンネルを通過してからもペースが余り上がらなかったので
34km過ぎのエイドでは鶏焼き肉も二切れゲット。
こちらも美味しくて衝撃を受けるけど中々喉を通らず
1個目は水で流し込み味が薄まる…
2個目を口の中に入れてから走り出しました(このエイドで約1分半滞在)。
食べ終わった頃に35km地点通過でこの5kmは22分近く…。
37kmエイドでも立ち止まってタルトケーキを食べました。

その後も余りペースが上がらず
最後の上り坂+向い風区間は歩いて
手を振りながらゴールしました。

結果としては松本マラソンより記録は悪かったものの
中盤以降は大会のコンセプトに合った楽しみ方が出来たかも。
来年2月~6月まで月1回の大会があるので
冬場に走り込んで耐えられるようにしないと、と思ってます。


221218.jpg
松阪マラソンのペースと心拍数と高度、10km過ぎから心拍180bpm超え…。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

2022お伊勢さんマラソン結果 [大会結果]

ハーフ1時間16分51秒
17分55秒-18分08秒-18分30秒-18分22秒-3分56秒

2週間後の大会に向けて
前半ゆっくり走る予定が前半から苦しむことに…。
中盤から足の筋力不足で上りで他の選手よりもペースダウンが激しく
順位が下がってく…それでも15kmからは追い風で失速を抑えることが出来ました。
最後の直線だけ無駄にキロ3分切るペースに…。
想定よりも1分位遅くなってしまったけど諏訪湖マラソンの時を思えば
最後までしっかり走り切れたので良かったかな。

そんなに暑くなかったのでハーフマラソンの大会では多分初めて
給水無しで走りました。


221204.jpg
今日のペースと心拍数と高度、1km過ぎから心拍数180bpm超え…
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ